就職支援担当理事 深井 章(昭52・化)
平成22年度 第1回卒業生と在校生との就職懇談会を開催
6月9日(水)、理学部卒業生と在校生との就職懇談会(平成22年度第1回通算第14回目)を習志野学事部キャリアセンターとの共催により、学生食堂パルで開催しました。
就職懇談会に協力いただいた卒業生は21の企業から22人が参加し、学生は、3年生、修士1年生を中心に、97名(化学科26名、生物学科12名、生物分子科学科34名、物理学科16名、情報科学科2名、生命圏環境科学科6名、薬学部5年生1名)の出席がありました。
就職懇談会に協力いただいた卒業生は21の企業から22人が参加し、学生は、3年生、修士1年生を中心に、97名(化学科26名、生物学科12名、生物分子科学科34名、物理学科16名、情報科学科2名、生命圏環境科学科6名、薬学部5年生1名)の出席がありました。


在校生との懇談会終了後は、大島理学部長、齋藤就職委員長、杉崎習志野学事部長をはじめ多くの教職員の参加をいただき、懇談会に参加した卒業生や卒業生に同行した人事担当者なども含め、就職の現状や大学の状況等の意見交換会を行いました。
なお、大変厳しい経済環境の中、第14回就職懇談会への同窓生の派遣にご理解とご協力いただきました参加企業の皆様及び大学関係者に感謝申し上げます。
また、就職に関する情報がありましたら、鶴風会事務局にお知らせいただければ幸いです。
また、就職に関する情報がありましたら、鶴風会事務局にお知らせいただければ幸いです。
【参加企業21社】
(株)アイロム、(株)サンリツ、三菱化学メディエンス(株)、イーピーエス(株)、 (株)メディサイエンスプランニング、ストラパック(株)、(株)吉野工業所、大同化成工業(株)、チッソ(株)、(株)巴商会、フクダ電子(株)、アストラゼネカ(株)、小野薬品工業(株)、日本ケミファ(株)、ニッタン(株)、千葉県警察、高和電氣工業(株)、日星産業(株)、大日本印刷(株)、(株)ビッツ、三井造船システム技研(株)
(株)アイロム、(株)サンリツ、三菱化学メディエンス(株)、イーピーエス(株)、 (株)メディサイエンスプランニング、ストラパック(株)、(株)吉野工業所、大同化成工業(株)、チッソ(株)、(株)巴商会、フクダ電子(株)、アストラゼネカ(株)、小野薬品工業(株)、日本ケミファ(株)、ニッタン(株)、千葉県警察、高和電氣工業(株)、日星産業(株)、大日本印刷(株)、(株)ビッツ、三井造船システム技研(株)