一般社団法人理学部鶴風会理事長挨拶
新年のごあいさつ
伊藤 展枝 (昭和53年・化)

昨年は元旦より大きな災害が起こり、その後も災害の報道が続き無力感を感じました。被災された皆様にはこころよりお見舞い申し上げますとともに、皆様の暮らしが1日も早く平隠に復することをお祈り申し上げます。
理学部鶴風会は10月に設立80周年の記念式典並びに祝賀会を開催いたしました。多くの方々のご列席とご協力をいただき、来賓の方々には「理学部らしい良い会だった」との感想をいただいております。
そして、本年は学校法人東邦大学の設立100周年の年です。6月15日(日)グランドプリンスホテル新高輪で式典、祝賀会が開催されることが決定しております。参加の方法等につきましては詳細が決まり次第お知らせいたしますが、これに連動する形で私たちの定期総会も同日に品川のTKP品川カンファレンスセンターで開催いたします。設立100周年に関してはご寄附のお願いをしてまいりましたが、本会からも寄附を行い、これに対して法人より感謝状をいただきました。すでに習志野地区の整備事業が行われ、校門等一新されております。皆様のご協力に感謝申し上げます。
本年は会員の皆様の住所等の情報の確認を行う年になっておりますので、確認のご案内を郵送にて皆様にお送りいたします。昨今の郵便事情の悪化もあり、返信はWEBでご対応いただければ幸いです。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
理学部は学部の再編計画が進められておりますが、同窓会も変化を想定していかなければなりません。今まで以上に、理学部、法人との連携を深め、会員の皆様にお知らせしていかなければならないと考えております。
理学部鶴風会の活動に関しまして、引き続き皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げるとともに、本年が皆様にとりまして幸多い1年でありますようお祈り申し上げます。
2025年1月8日